なんとかして、楽に痩せられる方法がないかな~?とズボラな私。
痩せたいけれど無理はしたくない。そんな時に聞いたのが腹巻ダイエット。
そんな、腹巻をするだけで痩せられるの?
どんな効果があって方法は?
ということで今回は、腹巻ダイエットの方法や効果について調べてみました。
目次
腹巻ダイエットの方法・効果は?
腹巻ダイエットの方法
腹巻ダイエットの方法は「好きな時に腹巻をする」だけです。
(画像引用元:http://viv0.net)
ただし、1日中腹巻をしていると体が体温を上げる働きが低下するので、1日4時間をメドにしましょうね。
ウール素材や遠赤外線の腹巻なら、より体を温めてくれます。
腹巻をする位置は、女性ならウエストよりやや上くらい、男性なら腰のあたり。
ここなら肝臓もカバーできる位置です。
より効果を高めたいのなら、腹巻しながらウォーキングがおススメです。
腹巻ダイエットの効果
冷え予防
お腹は体の真ん中、大切な胃や腸があります。
女性に多い冷え性は、手足だけでなくお腹の中まで冷やします。
お腹に腹巻をすることで、胃や腸がポカポカ温まり、活動が活発になります。
消化吸収が良くなったり、腸の活動が活発になると便秘予防にも役立ちます。
老廃物が排出されると痩せやすい体になります。
お腹が温かくなることで、温かい血液が体の隅々まで行き渡り、血行促進、代謝アップなどいいことづくめです。
スポンサーリンク
ぼっこりお腹の解消
腹巻をすることで、おなか周りがギュッと締め付けられますよね。
お腹に圧力がかかることで、インナーマッスルの筋肉の働きを高めることができます。
お腹の中の筋肉の働きが高まることで、お腹の引き締め効果、ポッコリおなかの解消効果が期待できます。
食べすぎを抑える
お腹を締め付けることで、食べすぎ予防に役立ちます。
気持ち悪くなる程締め付ける必要はありませんが、程よく締め付けることで、お腹に圧力がかかり、食べすぎを防ぐことができます。
今までよりも食べる量が減るのなら、それだけでもダイエットになりますね。
腹巻ダイエットの方法は簡単!効果は冷えから改善でいい事尽くめ!
運動しても長続きしない私ですが、腹巻するだけならできます。
夜家に帰ってきてからや、休日の朝など好きな時間に腹巻をするだけなので、手軽です。
しかも最近はおしゃれな腹巻が販売されているので、いくつか用意してその日の気分で漬けてみるのも楽しみです。
ダイエットはもちろん、手足の冷えの解消にも役立つ腹巻ダイエット。
今度こそは成功しそうな予感です。
せばな~